195号 2021日本のうたごえ祭典inひろしま 特集 〇2021日本のうたごえ祭典inひろしま 〈ひかりにむかって〉企画のまとめ 「合唱発表会 演奏批評座談会」 〇第2回全国創作センター推薦曲選考結果・講評 〇連載 石黒真知子(詩人)、栗山文昭(合唱指揮者) 〇楽譜紹介 混声三部合唱「いのちの水」 (村上久美子 詞、服部安宏 曲、武義和 編曲) ご案内チラシはこちらから PDF・WORD 【更新2022/4/14】 1冊515円(税込)
194号 コロナ禍、人間にとって文化、芸術とは 2021日本のうたごえ祭典inひろしま 2年越しの〝ひろしま祭典〟、活動が制限されるなかでも工夫を凝らして準備にあたる現地実行委員会の活動を、この間のニュースから。 文化をまもり、日本の未来を照らすために 中田進(関西勤労者教育協会副会長) コロナ禍で私たちの暮らし・いのちがおびやかされ政治の在りようが問われている今、文化、うたごえの力は… 講演 コロナ禍、人間にとっての文化・芸術とは 平野喜一郎(経済学者、哲学者) 第2回全国創作センター推薦曲選考結果・講評 2021年度創作センター応募・蒐集作品の選考から 連載 石黒真知子「始まりの音」 楽譜紹介 「世界で一番大切なもの」 (吹田おらが町コンサート原詩、山ノ木竹志作詞、たかだりゅうじ作曲、武義和編曲) 「byebye原発」 (松永朝恵詞、斉藤清巳曲、武義和編曲) ご案内チラシはこちらから WORD・ PDF 1冊515円(税込)
193号 戦時下の音楽と戦後の音楽 原水爆禁止2021世界大会 うたごえ 小村公次氏講演 「戦時下の音楽と戦後の音楽~時代と社会の中での音楽~ 連載 石黒真知子(詩人) 水野スウさん 2021年全国創作講習会 講演 「きもちは言葉をさがしている」 「いま問われるメディアの役割と機関紙について」 田中嘉治(日本のうたごえ全国協議会会長) 楽譜紹介 「みっちゃんのえくぼ」 作詞:根来慶子、前田光男、寮美千子、今正秀、中山小夜子 作曲:たかだりゅうじ 編曲:武義和 1冊525円(税込)
192号 核兵器禁止条約発効の年 ”平和の火”高く掲げ始動 2021年(第54回)日本のうたごえ全国協議会総会特集 総会記念講演「戦争・原爆・被爆の実相」 矢野美耶耶古(被爆者、広島県被団協理事) 総会全発言/討論のまとめ 連載 石黒真知子 楽譜紹介 「カジノの唄」 浜波 薫作詞、佐古雅哉作曲 1冊824円(税込)