168号 生命のきずな、人間の尊厳を高らかに歌おう! 2015年日本のうたごえ全国協議会総会特集号 総会記念講演「被爆・戦後70年を核で壊された発展方向を取り戻す契機に」 澤田昭二(被爆者、物理学者、名古屋大学名誉教授) 原水爆禁止日本協議会代表理事 総会発言 一挙掲載 連載 石黒真知子(詩人)、栗山文昭(合唱指揮者) 楽譜紹介 「春の祝福」 (石黒真知子作詞、武義和作曲) 1冊824円(税込)
167号 震災復興を希って 2014みやぎ祭典から 被爆・戦後70年 2015年 被爆・戦後70年 日本のうたごえ運動うたごえは「未知との遭遇」(ドラマ)を創る演出家(アーティスト) 田中嘉治(日本のうたごえ全国協議会会長) 「歌は生きている・歌を活かして社会を変える」伊藤千尋(ジャーナリスト) 連載 石黒真知子(詩人)、栗山文昭(合唱指揮者) 2014日本のうたごえ祭典・合唱発表会 演奏批評座談会、各部門総評、入賞団体他 楽譜紹介 「地球の九条 もしくは南極賛歌」 (柴田鉄治作詞、池辺晋一郎作曲) 1冊515円(税込)
166号 被災地の復興を希って 今 伝えたいこと そして「感謝と連帯」 2014日本のうたごえ祭典inみやぎへ 2014日本のうたごえ祭典inみやぎ復興を希う音楽会へ 開催地から 「3・11以降と音楽で表現するということ」木下そんき氏主催”うたごえの叢” 第5回 音楽評論家・小村公次氏のお話から 連載 石黒真知子、小林康浩、栗山文昭 寄稿 「『斎太郎節』考」(まつながゆうじ) 楽譜紹介 「リメンバー」 なかにし礼作詞、鈴木キサブロー作曲、金井信編曲 1冊515円(税込)
165号 Image 今を歌う! “うたごえ”に求められるもの 和合亮一(詩人) 「フクシマに生きる詩人として表現してきたこと」 東日本創作講習会講習 連載 石黒真知子、小林康浩 楽譜紹介 交響曲「炎の歌」よりⅢ「石」 土井大助作詞、外山雄三作曲 1冊515円(税込)